閉塞感

まさか茅場町で出会うとは思いませんでした。何ヶ月ぶりに茅場町証券会社に立ち寄って、あまりの人数の少なさにビックリしています。またあの後、日比谷図書館に立ち寄ったら前よりがらがらです。どうしたのでしょうね。一年前は中高年が会社でリストラや退職して、次の準備のため図書館にきて勉強していたのにあきらめて家にいてテレビを見ているのを想像します。閉塞感が街に漂っているようです。辞書を引くと閉塞と言う言葉は鉄道から来た言葉と知りました。閉塞(へいそく )とは、鉄道または軌道において列車または軌道車両の正面衝突や追突を防止するために、線路を一定区間(閉塞区間)に区切り、1つの閉塞区間には同時に2つ以上の列車が入らない(入れない)ようにする安全上の概念であるそうです。まさに日本は閉塞感が漂って、明るい話が出てこないで益々暗い話しか出てこないのかね。また 牛丼チェーンの神戸らんぷ亭(東京都台東区)は9月1日から牛丼など3品を10〜30円値上げする。「牛どん並」は350円が380円になるとインターネットを見たら載っていました。秋葉原の店はお客が入っているのを見たことがなく値上げして大丈夫かね。吉野家の牛丼は値上げはしないのかな、弱いところが淘汰されていくね。貴方が言うようにまだ値上げできる間は本当の不況でなく、お客が来なくなって値下げをするようなら終わりですね。
ゼクスの会社は一部の上場企業なのにこの低落、資本金2.5億で新会社(この会社はファンドの優先株引き受けは関係ない)設立の当日になって資本金1千万円に変更しました。こんなことがありえるのかな。よほど資金繰りがいかないとみれる。自社株買いゼロ、子会社設立資本金減額いよいよ倒産の可能性だいだよ。 

おはようさん!茅場町はあんちゃんみたいに日ばかり専門の人ばかりです。人が多く話題があるから行きますよ。昨日手持ちの株がやっと買い付け価格を上回ったら今朝前年比純利益23%減の発表だ。 四半期発表も22%減なので私はサプライでないが株市場は売り叩きの口実のチャンスで今日は下落覚悟だね。また持ち越しだ。またしばらくがっかりだね。ただ私だけでないですね。全てこんなことばかりで個人が参加出来ないよ。今日の新聞にも大きく個人売買が20%と激減と載った。だからこうしょうの業界対策は何もない。手をこまねく個人も業界の衰退が見える。