何か変だ

この前の話に次のコメントしてくれた人がいます。
yu393さん始めまして。
私の知人も不動産関係仕事(マンション開発)ですが、2年間も売れないマンション87戸、新規のマンション680戸あり途方に暮れています。不動産が、動かないと家具や家電などの物が動かない事が経済の活性化に成るのに、自民党宮沢喜一総理の時(バブル期)に、極端な抑制処置をとり過ぎた事が原因です。何でも、度を過ぎるとこうなります。最終的には、被害被るのは、一般ぴーぷるですね。
なにか変だ。証券会社もヒゲとアンチャンしかこず、静かだ。オリンピックが終われば街に活気が戻る気がしたがいよいよ不景気に突入で静かに耐え忍んでいるのか。となりの西友も夜9時なのに4人ぐらいしかお店に入っていないし、前のウェルシャーは誰もお客がいない。道路も車の行き来がない。あまりにもこの静けさはおかしい。若者の牛丼屋も値上げの話が載っていたし、マックも値上がりしていた。
日本株、本格的な上昇は09年中盤以降の可能性と言う話がでてきた。これから一年間たえるには長すぎる。

おはようさん! 売買高は縮小しても証券界はアメリカ一辺倒で市場や客への配慮の気配りも見えない。市場活性化を考慮しない外国人売買の支配市場で市場もままならないことが続いて危機感すら感ずる。既に経済が中国に期待大になっているなかでもアメリカ市場一辺倒の配慮ばかりだ。早く市場活性化しないでこのまま時が経てば当然に職場にリストラが出てくるだろうよね。政府の株市場の税制改革が本気でこの市場に投資意欲が戻ってくると確信しているのかなぁ。各業界の開発、エネルギーや食料など、またインフラ整備も良いけど政策の支援などなどが前向きな姿勢やその大旗が大きく見えるように振ってもらいたい。……私の責任ですで敗軍の将語らすではダメだね。国際ルールや異国の成果主義や精神面や技術面や道具や準備不足の批判が出ているのに真の原因分析がなくて新しいノウハウ作りは出来ない。素人が見ても体力差が伺われる。企業では事故やクレームが出たときこそ新しいノウハウ作りに例え被告扱いにされても改善ずるチャンスにしている。前向きにこの敗戦を受けてもらいたい。逆になぜ勝てたか?のテーマも重要ですね。また各競技団体指導者がそうあって欲しい。