難しいですね

おはようさん!穀物をエネルギーにすることや新興国の肉食化で食品が高騰しているね。日本も減反40%の改革が騒ぎはじめた。だけど米を作ると米あまりになり、米価 下がり専業農家は動こうとしない。バンに使っても小麦粉を使うよりも高値になり使えない。 いろいろダメダメの出来ない話がアチコチ出てくる。ここがダメなところで世界に通じない日本農業になった原因ですね。政府の選挙票欲しさの同調も同じダメですね。だけど問題がでると自給率を上げよう騒ぎはじめる。今後こそ時間をかけて政府と話あい自給率に目標を持ってやるルールがある業界になって欲しいですね。ダメを言わない業界が世界中で通じる業界になれることがわかって欲しい。……見てもらえたかな?結局新ニッポン人の20代気質も育った時代を反映していますね。酒や車や旅行はしない。休日は家でインターネットかゲームで100円マック大好きで、体験するより老後の為に貯蓄をする。私は子供の頃から生活も遊びも全て体中で感じて実感としてその良さ悪さを体中で感じてきた。お金を稼いで実感体験にお金を使うことが当たり前に思っていた。こんな世の中を作った我々に何か問題を感じて見ていました。若者が物心がついて15年間を節約の社会で育った若者には当たり前で一番良い考えた生き方なのかもしれないですね。何か貴方が若者に一番理解者に近いところにいるように思えませんか?(笑)……株式ですがたしかに売買高が増えていますね。まだ指標が悪いなかで外国人買いに持たざるリスクを感じて個人が買いはじめた難しいところですね。アメリカの横暴です。世界中の経済状況が中途半端すぎるのにこれで戻ったら矛盾だらけになります。私はもう一度落ち込んで指標がしっかり見えないと難しいと思っていますよ。

この3年間街をうろうろし人に会い話して感じたことは頭で物事を判断する人が多いことでした。自分の体で体験したことが長い間に肉となり血となり自分の基準で判断できる人間になっていくと思います。どんなことでも経験することが大事と思って生きてきましたが今の若者はゲームやインターネットの情報で疑似体験をし、自分の未来を頭で理解し、あきらめマックでゲームの世界に夢中になり現実から逃避している。私たちの時代は情報量は少なく自分で本を読み理解し、出かけて情報を得る時代でした。それが今はインターネットや新聞、雑誌に情報がたくさん載っていてそれを読むことで体験したような気持ちになってしまう。そこで書いている人の体験と自分が感じるものは違うのに同じと錯覚しそれで体験したような気持ちになる。世間知らずで頭デッカチの人間になってしまう。子供が大人びてしまうのも情報で大人の世界に入り込んでしまうからだと思う。
日本の自給率が悪くなったのはコストの問題につきる。農家もアメリカに比べて規模が小さい、何件かの農家が集まり会社組織にし大量に穀物を作ればコストは安くなる。喫茶店、ラーメン、ファミリレストンのFCと同じ考え方にすればコストが下がります。