ピンチはチャンス

おはようさん! サブプライム公的資金を投入せず金融機関に資金調達をさせる政策をとった。原油価格は政府は軍事備蓄の放出もせず静観し関与してない。不良証券と国債の交換で資金調達ができFRB金利は下がりかき集めた余剰資金が一気に石油高騰を招いている。ゴールドマンもクレディスイス原油価格目標をを150ドルに上げた。資金稼ぎの出来るところには徹底的に入り込んでくる。アメリカの住宅申請数も上がらないのは経済がよくないと貸し渋りが起きている。経済後退への基本的な流れは変わっていない。……昨日日本株市場に野村証券の投信が700億円の買いを入れてきた。株市場への純増分になるため売りこんでいた先物取引は急速に買いに変わったのが日本株の上昇した理由だそうだ。しかしアメリカ株が下がれば日本株も下がれる構図は変わっていない。不況への道も変わっていない。マスコミが毎朝原油価格の高騰を伝えるだけでむなしい。泣いてばかりですね。政府も、経団連も、識者からも対策を叫ぶ声が聞こえてこない。昔の「オイルショック」が何の教訓になっていない。日本中が電気を消したり、石油やガソリンを使わない運動をしたりそんな意識を起こす人もいない。改めて節約を世界に発信して欲しい「節約日本」「省エネ日本」を唱えて欲しい。それが「技術日本」「代替えエネルギー」につながってきた。損して得をするは自分の株式についても同じだけどね。(^O^)/…金余りについて。過去から日本は発展途上国の協力に回してきた。今油や穀物で稼いでくる国やファンドは金から金を生もうとしている。こんなことは続かない。不幸な国から必ず仕返しがくる。歴史が物語っている。

おはようございます。何年ぶりかで朝早くから出かけています。電車はすごい混みようで駅に着けばもくもく職場に急ぐ人々、日本人は勤勉と言われるがまさにそれだと感じました。原油が150ドルも視野に入ってきたと新聞に書いてありました。原油価格の高騰は、ガソリンだけでなくあらゆる商品の値上がりにつながり、大幅な値上げが家計を直撃し、個人の消費を冷え込みで景気の足を引っ張り、日本の経済への影響がさらに深刻になってきた。銀座も夜8時になると人どうりがまばらだしタクシーの空車の長い列、さらに飲食店がどこもがらがらが目立つ、特にファミリレストランのお客の入っていないの目立つ、今9時だ、人どうりがピッタリ止まった。これからオーエムシーカードの定時株式総会が品川であります。またね。